オールドマイニュース

オーマイニュース(日本版)当時の記事や続報保管ブログ(3代目)

Top Page › 未分類 › メーデー!メーデー! 第16幕
2022-05-08 (Sun)  08:08

メーデー!メーデー! 第16幕

これも今から15年前、2007年にオーマイニュース日本版に記事(リンク)を投稿しまして、例年5月1日に開催されている全労連系「中央メーデー」について、開催日は伝統を守られているものの内容は労働闘争でなく戦争反対安倍辞めろ」だという記事でした。それからの定点観測が、オーマイニュースだけでなく記事と続報置場にしていたイザブログとYahoo!ブログまで無くなったので終了でも良いと思いますが惰性でまだ続いています(前回の記事リンク)。

今年も公式情報がありましたが、公開が直前までずれ込んでいたようです。

220421_10.jpg

あれだけ労働問題そっちのけで戦争反対していたんだから実際に戦争開始した件はどうするんだと思っていたら、かつてない勢いで読ませる気もないような小さな文字が大量に追記され、その最後に「●ロシアのウクライナ軍事侵攻糾弾、直ちに撤退せよ」がありました。制作スケジュールの問題もあるかとは思いますが、参考までに2011年には3月11日の東日本大震災を受けて被災地支援を一番上に書き足したようでした(当時の記事リンク)。

全労連系も3年ぶりメーデー大会 「命、暮らし守る政治へ」(Yahoo!ニュース/共同通信、2022/5/1)

全労連系の第93回メーデー中央大会が1日、東京都渋谷区の代々木公園で開かれた。新型コロナウイルス流行のため控えていた実際に集まっての大会を3年ぶりに復活。小畑雅子議長はコロナ禍や物価高などで労働者に困難が押し寄せているとして、「命、暮らしを守る政治へと転換させることは一刻の猶予もならない課題だ」と訴えた。人数制限した上で、約2900人が参加した。来賓として共産党の志位和夫委員長が出席し、物価の高騰は異常な円安を生み出したアベノミクスが原因だと批判。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の田中熙巳代表委員(90)もビデオメッセージを寄せた。


はい、通常営業です。世界的な物価の高騰と最近の円安を考えれば全然上がっていませんし、最低賃金1500円だというならもっと上がるのを容認する必要があるでしょう。ただ、こうした主張は全体の中では少数派になっているようです。参考記事をもうひとつ貼ります。

メーデー、連合大阪が集会 「コロナ禍で厳しさ増す処遇の改善を」(Yahoo!ニュース/毎日新聞大阪、2022/5/1)

労働者の祭典「メーデー」の1日、各地で集会が開かれた。連合大阪は大阪市中央区の大阪城公園で「第93回大阪地方メーデー」を開催し、ウェブでも様子を配信した。新型コロナウイルス禍の影響で労働者の雇用環境が厳しさを増す中、参加した約1万2600人(主催者発表)は処遇改善などを訴えた。連合大阪によると、新型コロナの感染拡大で近年の集会はウェブ配信が中心だったが、今年は3年ぶりに大阪城公園での集会が実現できたという。田中宏和会長はあいさつで「働くことを軸とする安心社会の実現のため、支援の輪を広げよう」と述べた。ロシアによるウクライナ侵攻も非難し、人道支援のための募金への協力なども呼びかけた。一方、大阪労連も大阪市北区の扇町公園で集会を開き、約1200人(主催者発表)が参加した。【芝村侑美】


こうして処遇改善を中心に訴えつつ言及はする程度という扱いが一般的になったようです。先に示したように、全労連系でも一応ポスター画像までは対応されていますが上層部の頭が固いだけかもしれません。そして連合大阪の田中宏和会長が気になりました(関連記事リンク)。
※補足:2011年の上記記事で国境なき医師団「報道の自由度ランキング」の発表が無かった件に触れていますが、今年も同様に過去数年行われていた4月20日頃にはありませんでした。遅れて5月3日に発表されましたのでメーデーを先にまとめて、次はこれの予定です。

冒頭にも書いたように、そもそもこの長期連載は「なんでメーデー集会で労働闘争でなく戦争反対なんだぜ」というネタ的な記事から始まったのでした。しかし、「ソビエトロシアでは、戦争がメーデー集会を反対する!!」(ロシア的倒置法:アンサイクロペディアリンク)(あれ、何かズレてないな?)だったのかもしれません。

プーチン政権が関与?相次ぐ新興財閥「オリガルヒ」の不審死(※略)(Yahoo!ニュース/MBS、2022/4/30)より抜粋

(※前半かなり長く略)
「メーデー」で“不満”たまったオリガルヒらの『反戦機運の高まり』を警戒か
――2人以外にも侵攻後少なくとも5人のオリガルヒが不審死をしているということで、プーチン政権からの圧力があるということでしょうか?
 「なぜかというと、実はプーチン大統領にとって直近で5月1日が非常に気になっているところなんですね。5月1日はメーデーです。メーデーと言えば、赤の広場で一般労働者たちが集会を開いたり行進したりするわけです。これはロシア全土でメーデーのお祭りをするのですが、そこで反戦やプーチン大統領への批判を企業単位で参加者たちがやられると非常に困るというところで、実はプーチン大統領はこの5月をどう乗り切るかというところで、こうした見せしめ的なことを容赦なくやるということは考えられるわけなんですね」
――もしメーデーで本格的な反戦アピールみたいな動きが大きくなった場合は、プーチン政権のダメージや支持率低下みたいなことには繋がるんですか?
 「一挙に反戦機運がロシア全土で高まる可能性があると、そこをプーチン大統領は非常に気にしているんですね」



はい、日本のような集会をロシアでやられると困ると明言されています。最後に国際情勢です。

メーデー、世界各地でデモ 仏・トルコでは衝突も(Yahoo!ニュース/AFP=時事、2022/5/2)

メーデーの1日、世界各地で労働者の権利を訴えるデモが行われた。トルコとフランスではデモ参加者が警官隊と衝突した。トルコでは、反政府デモが頻繁に行われるイスタンブールのタクシム広場(Taksim Square)に集まった人々が「労働と自由万歳、メーデー万歳」と声を上げた。市当局によると、グループは解散を拒否、164人が拘束された。他の場所で行われた、政府の許可を得たデモは平和裏に終了した。仏パリでは、若者と警察の衝突が発生。建物が破壊された。検察は50人が逮捕されたとしている。労働組合によると、全国で20万人以上がデモに参加したが、大半は平和的に行われた。(※略)スペインの首都マドリードのデモには約1万人が参加。他の数十の都市でもデモが行われた。共産党のヨランダ・ディアス(Yolanda Diaz)雇用・社会経済相は「きょう行動できないウクライナの労働者」に連帯を示すよう呼び掛けた。中国では例年、この時期は観光部門にとって書き入れ時。今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて上海などでロックダウン(都市封鎖)が敷かれており、レストランや観光地は閑散としていた。


フランスの事態は恒例となっていて、別記事によるとマクドナルドが襲撃されたらしいです。保存していた中では2018年の記事にもあり、どうも資本主義の象徴扱いされている模様です(?)。それとスペイン共産党の中の人からのコメントはこんな感じで、やっぱり日本だけおかしいのではないでしょうか。


にほんブログ村 政治ブログ 市民運動・社会運動へ
にほんブログ村

関連記事

最終更新日 : 2022-12-18

Comment







管理者にだけ表示を許可